未分類

【正直感想!】『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は面白い?初心者の私が実際にプレイしてみて感じた事をお伝えします!

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

こんにちは!

スマホゲーム初心者のりえらです。

今回は『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』というゲームについて、私の正直な感想をお伝えします。

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は、ファンタジーの世界を冒険するMMORPGです。

もともとPC版で人気を博した『ツリーオブセイヴァー』のスマホ版で、美しいグラフィックや、たくさんのジョブ、豊富なスキルシステムが特徴です。

プレイヤーは、自分だけのキャラクターを作って、広大なオープンワールドを自由に探索できます。

個性豊かな仲間たちと一緒に、神秘的なネバーランドで敵と戦ったり、クエストをクリアしたりして冒険を進めていくゲームです!

実際にプレイしてみた感想♪

まず、癒し系アートスタイルの2.5D世界に癒されました!

シリーズが好きな人にはもちろん、温かみのある世界観が好きな人にもすごくおすすめの作品になっています!

りえら
りえら
グラフィックが綺麗でワクワクします!

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』はどんなゲーム?

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は、美しいグラフィックと自由度の高いゲームプレイが魅力のMMORPGです!

生活を重視したスローライフから、壮大なマップを自由に探索する冒険まで、自分に合ったプレイスタイルで楽しむことができます。

可愛いキャラクターたちが繰り出すスキルバトルも見どころ満載で、ただ眺めるだけのオートバトルとは一味違った楽しさがありますよ♪

りえら
りえら
私はスローライフ満喫派です♪

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』の進め方をご紹介します

キャラクターを選ぼう

ゲームが始まったら、まずは主人公の性別と、お供となる「毛玉」を選択します!

その後に、衛士、魔導士、治癒士、銃士、影殺士の中から、好きな職業を選べるようになっています♪

職業によってステータスが違うし、一度選ぶと変えられないので、よく考えて選ぶのが大切です!

レベルが一定まで上がると上級職への転職も可能になるみたいなので、それも楽しみの一つ♪

りえら
りえら
私は2丁使いがかっこいいので銃士にしたよ♪

ネコちゃんと共闘できる、カジュアルバトル!!

このゲームのバトルは、各職業のスキルと、ネコちゃんたちが力を合わせる形式です。

バトル操作は比較的シンプルで、十字キーのパッド操作とスキルを組み合わせて敵を倒していきます。自分で操作する部分が多いので、他のMMORPGよりも操作しがいがあるゲームになっていますね!

ネコちゃんは複数の陣営を組むことが可能で、ステージを進めるごとにどんどん増えていきますよ!

みんな可愛らしい上に進化もできるので、レアリティに関係なく育てたくなってしまいますよね♪

キャラクターを育成しよう

育成もスキルツリー方式とレベルアップが分かりやすくて、初心者でも楽しめる仕様になっているのが嬉しいポイントです!

りえら
りえら
ステータスの割り振りは無料リセットが可能で、自動で振ってくれる機能もついているので、とりあえず自動で振ってから、後で自分好みに育てていくのもアリです!

多彩なコンテンツを楽しもう

ゲームを進めていくと、様々なコンテンツが開放されていきます!

レベル10になると「装備の裂隙」というダンジョンが解放され、ここでは装備や経験値などの報酬をゲットできます♪

他にも「冒険評価」というコンテンツも開放されるので、特定の条件を達成して評価試験をクリアすると、毎日ボーナスが受け取れるようになりますよ!

その他のコンテンツとしては、農業・料理・鍛冶といった生活スキルの育成要素も用意されています!

主にフィールドで素材を集めて育成していくと、新しいアイテムが作れるようになりますよ。例えば錬金術では、便利なポーションや、アバターの染料などが作れます♪

りえら
りえら
私がハマったのは、料理でした!

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』ここがポイント!

♦︎ 最初に選ぶ職業は慎重に!
ゲーム開始時に、衛士、魔導士、治癒士、銃士、影殺士の中から好きな職業を選びますが、一度選ぶと変更できません。それぞれの特徴をよく見て、自分に合ったものを選ぶのが大切です。レベルが上がれば上級職への転職も可能になりますよ!

♦︎ 育成はネコちゃんと一緒に!
このゲームでは、キャラクターの育成だけでなく、お供のネコちゃんの育成も重要です! ネコちゃんはステージを進めるごとに増えていき、可愛いうえに進化も可能なので、ぜひ育ててみてくださいね。

♦︎ ステータス割り振りは自動機能も活用!
ステータスの割り振りは無料でリセットできるので、気軽に試すことができます。自動でステータスを振ってくれる機能もあるので、最初はそれで進めて、後から自分好みに調整していくのもおすすめです!

♦︎ 生活スキルも楽しもう! 「農業」や「料理」、「鍛冶」といった生活スキルを育成する要素も用意されています。フィールドで素材を集めて、便利なアイテムやアバターの染料などを作ることができますよ♪

♦︎ レベルアップしてコンテンツを開放!
レベル10で「装備の裂隙」といったダンジョンが解放されます! 冒険を進めてキャラクターのレベルを上げていくと、どんどん新しいコンテンツが開放されていくので、やり込み要素も満載です!

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』の残念なところは・・・

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』にも、いくつか気になる点があります。

まず、ガチャの最高レアリティの確率が少し低めです。猫霊の最高レアは0.5%、衣装のほうは5%となっています。そのため、狙った猫霊をなかなか手に入れられないこともあるかもしれません。

リセマラにも向いていないので、あまり気にせずに進めていくのがおすすめです!

また、ゲーム全体でみると、すごく目新しい要素はあまりないと感じる方もいるかもしれませんね。

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』のユーザーレビュー

ここでは実際にユーザーさんがApp Storeに評価したレビューを載せていきます!

App Storeでは4.5でした!

★★★★★ツリーオブセイヴァーネバーランドは冬泉雪合戦やユーゴ列車や猫の宅急便などのコンテンツがあります。ソロの人でも楽しめるコンテンツがあるのでこのゲームはおすすめだと思います。

★★★★★毎日ログインは欠かせなく日課になっています!1ヶ月もたたないくらいで辞めてしまうと最初思ってたのですが、もう今はずっとやってます笑

★★★アバター作成の自由度が低いことだけがとても残念です。課金でもいいので髪型や髪色、瞳の色をもっと増やして欲しいです。

まとめ

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は、MMORPGの魅力をスマホで手軽に楽しめるゲームです!

自由度の高い育成システムや美しいグラフィック、多彩なクエストがプレイヤーを惹きつけ、長時間プレイしても飽きずに楽しめます。

序盤はクエストを効率よく進めて、装備をしっかり強化していくのが、スムーズなゲーム進行のポイント!

また、初心者向けの課金パッケージやイベントをうまく活用すれば、さらにゲームの楽しみが広がりますね♪

基本無料でプレイできるので、まずはお試しから!
一度プレイしてみてはいかがでしょうか♪