未分類

【正直感想!】『異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常』は面白い?初心者の私が実際にプレイしてみて感じた事をお伝えします!

こんにちは!

スマホゲーム初心者のりえらです。

今回は『異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常』というゲームについて、私の正直な感想をお伝えします。

『異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常』は、Justfungameから2024年にリリースされた、異世界でのんびりとした生活を楽しめる新しい育成RPGです!

プレイヤーはキノコに転生し、ケモミミ村の村長として村を発展させていくことになります♪

個性豊かなモン娘たちとの交流や、村の経営シミュレーションといったさまざまな遊び方を楽しむことができます!

さらに、ケモミミハーレムを作ったり、リリースを記念した2500連ガチャがもらえるという大盤振る舞いも魅力です!

実際にプレイしてみた感想♪

まずグラフィックがとても綺麗で、ゲームの世界観にすぐに引き込まれました♪

操作も簡単なので、ゲームが苦手な方でも安心して始められます。また、村の発展に必要なタスクをこなすとスムーズに進めるので、自分のペースでじっくりとのんびり楽しめるのが嬉しいポイントです!

りえら
りえら
名前の通り、のんびりたのしめるよ♪

『異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常』はどんなゲーム?

『異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常』は、異世界に転生したプレイヤーがモン娘たちと一緒に、のんびりとした日常を過ごす育成RPGです!

なんとゲームの主人公は、キノコに転生してしまったあなた!物語はケモミミ村で起こるトラブルから始まり、あなたは村長として村を発展させていきます。

宿屋や魔法商店、酒場などの施設を建設して運営する経営・育成シミュレーションの要素も楽しめますし、個性豊かなモン娘たちとの交流も魅力の一つです。

また、放置ゲームの要素もあるので、手軽にプレイできるのが嬉しいですね!

りえら
りえら
スライム、骸骨、蜘蛛の中から転生先を選べるはずが、なぜかキノコに!

『異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常』の進め方をご紹介します

モン娘たちとの出会い

『異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常』では、たくさんのモン娘たちと出会って交流を楽しめます!

ネコ耳やイヌ耳はもちろん、天使やスライムなど、本当に個性豊かなキャラクターが勢ぞろいしています。彼女たちとの会話やイベントを通じて、どんどん仲良くなれますよ♪

それぞれのキャラクターに独自のストーリーが用意されているので、飽きずに楽しめます。モン娘たちとゆるふわな日常を過ごすことが、このゲームの大きな魅力となっています!

りえら
りえら
推しのモン娘を見つけよう!

村を発展させよう!

このゲームは、簡単に言うと「冒険やステージを進める→資金を稼ぐ→お店を経営して村を発展させる」という流れで進行していきます!

プレイヤーはケモミミ村の村長として、宿屋や魔法商店、酒場などの施設を建設・運営する経営シミュレーションの要素も楽しめます。

ゲームを進めると新たな施設も増えていき、辺境の村がどんどん豪華になっていくのが面白いです♪

冒険ステージはタップするだけで進められるシンプルさで、ある程度進めるとオート進行も可能になるので楽ちんです!

序盤の育成もクエストに従うだけでOKなので、かなりわかりやすいですね。

基本的には総合力で決まるゲームなので、低レアリティのキャラクターでもしっかり育ててあげると良いですよ♪

りえら
りえら
村長として、宿屋や魔法商店、酒場などの施設を経営し、ケモミミ村をどんどん発展させていこう!

ストーリーを楽しもう!

アニメ調の小さな村が舞台の世界観とグラフィックが魅力!

ストーリーは「悪い金貸しから少女を助けて村長になる!」という、異世界ものの定番です。可愛いキャラクターボイスもあって、ゲームの世界にとても入り込みやすいですよ♪

一見すると定番の経営シミュレーションゲームですが、異世界ものとしてアレンジされているのが面白いポイントです。

他のゲームでよくある、子どもを数百人産むようなシステムが、孤児を拾って育成するという異世界らしい設定になっているのも特徴です!

りえら
りえら
物語の続きが気になるから、つい時間を忘れて没頭しちゃいます♪

『異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常』ここがポイント!

♦︎育成はクエストに従うのが一番!
序盤の育成は、クエストに沿って進めるのが一番わかりやすいです。基本的に総合力で決まるゲームなので、手に入れたモン娘をどんどん育てていきましょう! 低レアリティのキャラクターでも無駄にならないのが嬉しいポイントです。

♦︎ 放置とタッグで資金を稼ごう!
ステージを進めるのはタップするだけ!さらにオート進行も可能なので、放置しながら手軽に資金を稼げます。タスクをこなすことで村がどんどん発展するので、空いた時間にサクサク進められますよ♪

♦︎施設を建設して村を発展させよう!
村長として、宿屋や魔法商店、酒場などの施設を建設・運営する経営シミュレーション要素も楽しめます。施設が増えるほど村が賑やかになり、さらにゲームが楽しくなります!

♦︎ 好きなモン娘と仲良くなろう!
ネコ耳や天使、スライムなど、個性豊かなモン娘たちがたくさん登場します。彼女たちとの交流やイベントを通じて、関係を深めていくのがこのゲームの大きな魅力です! お気に入りのモン娘を見つけて、ストーリーも楽しんでみてくださいね。

『異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常』の残念なところは・・・

『異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常』の気になる点としては、ガチャの確率が少し厳しめなところでしょうか。

ただ、これは逆に考えると、コツコツとじっくりゲームを進めるのが好きな方にとっては、自分のペースで楽しめるポイントになるかと思います!

『異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常』のユーザーレビュー

ここでは実際にユーザーさんがApp Storeに評価したレビューを載せていきます!

App Storeでは4.3でした!

★★★★★今のところ、毎日してます!イベントも短期間で入れ替わって、飽きません!ランキングにはなかなか入れていませんが、ギルドもすごく優しくて楽しく遊べています。

★★★★★難しいゲーム要素は取り払われ、ストーリーを楽しむため事に特化してます。お金や体力のようなリソースの範囲でポチポチとストーリーを進めて、尽きたらまたリソースが溜まるのを待って進めるという感じです。ゲームになってる「ビジュアルライトノベル」ですね

★★★放置ゲーとしては思ってたより良い出来だと思います。序盤はやる事が多く放置どころじゃないですが段々余裕が出てくるので安心して下さい。

まとめ

『異世界のんびりライフ~モン娘とゆるふわな日常』は、異世界でゆったりとした生活を楽しめる育成RPGです!

プレイヤーはキノコに転生して村長になり、モン娘たちと交流しながら村を発展させていきます。経営シミュレーションの要素もありつつ、放置ゲームのように手軽に楽しめるのが魅力♪

定番の経営シミュレーションゲームを異世界ものとしてうまくアレンジしているので、ファンタジー系が好きな方には特におすすめです!

キャラクターの可愛さや交流の楽しさも好評で、みんなで一緒に遊べるゲームなので、友達や家族を誘ってプレイしてみるのも良いですね。

基本無料で遊べるので、ぜひ一度プレイしてみてください!