シミュレーション

【正直感想!】『キング・オブ・ビースト:新世界』は面白い?初心者の私が実際にプレイしてみて感じた事をお伝えします!

こんにちは!

スマホゲーム初心者のりえらです。

今回は『キング・オブ・ビースト:新世界』というゲームについて、私の正直な感想をお伝えします。

『キング・オブ・ビースト:新世界』は、2024年5月15日にリリースされたファンタジーと冒険をテーマにしたスマートフォン向けのシミュレーションRPGです!

プレイヤーは、動物たちを導き、拠点を発展させ、ビーストの王を目指していきます。

極めてリアルな高品質なグラフィックで描かれた、ライオンやゾウ、ゴリラなどが共存する広大なオープンワールドが舞台。

様々なクエストやバトルを通じて自らの領土を拡大していくのが主なゲームプレイスタイルです!

ユニークなキャラクター育成システムと、戦略性の高いバトルが特徴で、ソロからマルチプレイまで、幅広い楽しみ方ができます。

実際にプレイしてみた感想♪

まずグラフィックがとてもリアルで綺麗で、ゲームの世界観にすぐに引き込まれました♪

操作も簡単なので、ゲームが苦手な方でも安心して始められます。動物の毛並みから木々や大地まで細かく描かれていることに加え、食糧の確保や外敵からの防衛…と

自然界の要素がうまくゲームに落とし込まれていて、リアルさが本当に圧巻です!!

りえら
りえら
動物好きにはたまらない!

『キング・オブ・ビースト:新世界』はどんなゲーム?

『キング・オブ・ビースト:新世界』は、ファンタジーの動物世界を舞台にしリアルタイムストラテジーゲームです!

プレイヤーは、様々な動物たちを導き、拠点を発展させ、ビーストの王を目指していきます。領地にはプレイヤーの思うがままに建物を配置できるので、箱庭ゲームのような要素も楽しめますよ♪

そして、このゲームはリアルタイムで進行するダイナミックなバトルが特徴です! CPUや他のプレイヤーとの対戦では、キャラクターのスキルや連携攻撃を駆使して、スリリングでやりごたえのある戦いが楽しめます。

また、広大で美しいオープンワールドを探索しながら、世界に隠された謎を解き明かしていく、奥深いストーリーも魅力の一つです。

キャラクターのカスタマイズや進化システムも豊富で、自分のプレイスタイルに合わせた育成できます!

りえら
りえら
育成を楽しみながら、長く遊べるゲームだよ♪

『キング・オブ・ビースト:新世界』の進め方をご紹介します

チュートリアルを進めてストーリーを開始♪

このゲームの主な内容は、領地の発展です!

「各施設を建設→レベル上げ→資源を回収→新たな施設を建設」というサイクルを繰り返して、どんどん領地を広げていきます。

最初は木々が生い茂っていて施設も少ないですが、周囲の木を伐採して建設できる場所を増やしていくと、新しい施設が登場したり、領地が広がったりしますよ♪

序盤は子象の言う通りに進めれば大丈夫です!

建設には条件がある施設もあるので、チャプターに沿って他の施設を先に建設・強化しておくのがおすすめです。

動物の特性を生かして戦闘!

戦闘はフルオートで進むので、チームの編成が重要です!!

野生動物と戦う時は、必ず「アルファ」と「ビースト」がいないと出陣できません!!

【アルファ】戦闘で主力となる戦闘メンバー
【ビースト】アルファの兵力として欠かせない存在。訓練することで戦闘力が向上。

レベルアップするとアルファはもっと多くのビーストを編成できるようになり、新しいスキルも使えるようになりますよ♪

りえら
りえら
強い子を選ぶのもいいけど、じっくり育てる楽しさもありますね♪

同盟に参加しよう!

同盟に参加すると、周辺を徘徊する群れに集結攻撃ができるようになったり、メンバー限定のチャット機能が使えるようになります!

また、報酬が美味しいイベントのほとんどが、同盟の規模が求められるものなので、このゲームを本気で楽しみたいなら、同盟に参加するのがおすすめです。

ただし、活発な同盟ではルールやプレイノルマが設けられている場合もあるので、トラブルにならないように事前に確認しておきましょう!

『キング・オブ・ビースト:新世界』ここがポイント!

♦︎ チャプターに沿って領地を発展させよう!
序盤は、子象の言う通りにチャプターを進めていくのがおすすめです! 「施設の建設→レベル上げ→資源回収」を繰り返して、どんどん領地を拡大していきましょう!

♦︎ リアルタイムバトルで戦略を練ろう!
バトルはリアルタイムで進行するので、キャラクターのスキルや連携攻撃を駆使して、戦略を練るのが勝利の鍵です! 自分のプレイスタイルに合わせたキャラクターを育成して、強敵に挑みましょう!

♦︎探索で新しい英雄を発見!
広大なオープンワールドを探索すると、個性豊かな動物の英雄たちを発見できます。彼らを仲間にすることで、戦力が増強され、より効率的にゲームを進めることができますよ♪

♦︎ 同盟に加入して協力を得よう!
ゲームを本格的に楽しみたいなら、同盟への加入がおすすめです! メンバー同士で建築の手伝いをし合ったり、限定イベントに参加したりと、より多くの機能が開放されます!

♦︎ 課金は計画的に!
基本的には無課金でも十分に楽しめますが、早く進めたい場合は課金も視野に入れると良いでしょう。ただし、計画的にアイテムを購入して、効率よくゲームを進めてくださいね!

『キング・オブ・ビースト:新世界』の残念なところは・・・

『キング・オブ・ビースト:新世界』の残念な点は、目新しい作業が少ないところです。

拠点を拡大していくには、建築に必要な資材をひたすら集めなければいけません。特に、序盤から資材がすぐに枯渇してしまうので、人によっては地道な作業に感じてしまうかもしれません。

ただ、これは逆に考えると、コツコツとゲームを進めるのが好きな方にはぴったりな作品と言えます!

りえら
りえら
時間をかけてじっくりと自分のペースでゲームを楽しめるので、少しずつ領地が広がっていく達成感は格別です!

『キング・オブ・ビースト:新世界』のユーザーレビュー

ここでは実際にユーザーさんがApp Storeに評価したレビューを載せていきます!

App Storeでは4.2でした!

★★★★★プレイして感じたことは、今年一番好きなゲーム。  シュミレーションゲーム 箱庭要素もありつつ、アルファ動物たちも多種多様で魅力的なとこ。また、ゲームをしていくうちに色々なやりこみ要素もたくさんあり楽しくプレイしている。

★★★★★動物がたっくさんいました!動物がたくさんいて嬉しいです!感謝します!

★★★ガチャも毎日引けて動物が可愛くて楽しくて、メインクエストも自動でどこか教えてくれるので、プレイし助かったです。動物がもう少し種類いたら嬉しいです。

まとめ

『キング・オブ・ビースト:新世界』は、動物たちのリアルなグラフィックと、高い戦略性が魅力的なシミュレーションRPGです!

ゾウやキツネザル、ライオンなど、様々な動物たちと王国を築いていくのは、これまでにない新しい体験でした! それぞれの特徴を活かしたバトルも楽しかったです♪

チュートリアルがとても丁寧で分かりやすいので、初心者の方でも安心して始められます。ただ、少し長く感じる方もいるかもしれませんが、その分じっくりとゲームの基本を学べるのが良いですね!

無料でダウンロードできるので、ぜひ一度プレイしてみてくださいね!

りえら
りえら
動物好きの方や、戦略ゲームが好きな方には特におすすめです!